▼ MENU

スタッフブログ

私たちの歯には、虫歯・歯周病となるリスクが常につきまといます。虫歯は痛みや外観の変化によりある程度、気づきやすいのですが、歯周病に関してはその自覚症状が殆どないため、悪化してから気づくケースが珍しくありません。歯周病は重度になると歯がポロッと何もし

失った歯を埋める治療の中で保険対象になっている「ブリッジ」は多くの人が利用しています。失った歯と隣接する歯に橋を掛けて抜歯した部分を人工的な歯で埋める方法です。土台部分がしっかりしていることがブリッジの条件となりますが、部分入れ歯のような不自然さや

昔から、食事の時には物をよく噛んで食べるようにしましょうと注意されてきました。これは、しっかりと噛むことで消化吸収を助けるという意味合いが大きかったのですが、今では他にも利点がたくさんあると考えられているのです。ここでは、小さなお子様を対象として記

インプラント治療は失った天然歯(自分の歯)と同程度の人工歯を手に入れることが出来る優れた治療です。入れ歯などとは違い、天然歯と同程度の力で噛むことが可能なので実用性も高いのが特徴です。また、審美性にも優れていて、直ぐには人口歯だと分からないかもしれ

歯並びを気にして歯列矯正を行う人も増えて来たと思います。見た目にもあまり違和感のない方法が出来たり、矯正期間も短縮出来たりとハードルも低くなっているようです。ただ、せっかく矯正が成功したのに、その後歯並びが戻ってしまうという場合もあるので注意が必要

お問い合わせ

アーカイブ

2022

最新記事

託児サービス
厚労省より認定されました

診療時間

休診日

日・祝日

calendar.png