▼ MENU

白い歯になるためにステインを落とそう!

投稿日: 2015年12月6日  | カテゴリ: その他

コーヒー、紅茶、ワイン、カレーなどなど、歯に色のつきやすいものを飲食した時には、その後の着色、汚れといったものが気になる人も多いと思います。
歯の白さにも注目が集まり始め、ホワイトニングといった言葉も頻繁に聞くようになりました。

そんな歯の表面の汚れについてなのですが、この汚れのことをステインと呼ぶのです。ステインは放置しておくと、どんどん落とし難くなっていってしまう困ったものなのです。更に、加齢によっても汚れが頑固になっていき、落ち難くなると分かっているのです。

ステインは、なるべく早い段階で落とさないと、年をおうごとに綺麗にすることが難しくなる汚れということになるので、早めの対応が重要になります。

しかし、ステインは丁寧な歯磨きだけでは綺麗にすることが困難です。一番確実なのは歯科医院へ定期的に通い、ホワイトニング、トリートメントといった対応をしてもらうことです。

研磨剤入り歯磨き粉の使い過ぎ、歯の磨き過ぎなどの色々な理由から歯の表面に傷がついていると、そこにステインが入り込み落ち難くなってしまいます。歯科医院なら、ステインを落とすと同時に傷の修復も行ってもらえるので一石二鳥でしょう。また、傷がなおるということは汚れがつき難くなるということでもあります。

自宅でステインを落としたいということなら、ホワイトニング用の歯磨き粉やステインを浮き上がらせる成分の入った歯磨き粉などを使用するといいと思います。歯科医院ほど早く効果が出ないとは思いますが、継続してケアしていれば少しずつステインが落ちるはずです。

ただし、気をつけてほしいこともあります。ホワイトニングを目的とした歯磨き粉の中には、刺激の強い成分を含んだもの、強力な研磨剤を含んだものがあります。こういったものは即席の効果はあるのですが、長い目でみると逆効果になりかねません。何故なら、こういった歯磨き粉を使用していると歯の表面のエナメル質を溶かして傷つけてしまうからです。そのため、使用前より汚れやすい歯になる可能性もあります。

また、ステインを落とそうとして力を入れて歯磨きをするのもやめた方がいいでしょう。やはり、エナメル質が剥がれてしまうかもしれません。歯磨きの時には余計な力を入れずに、丁寧に歯や歯と歯茎との境目を撫でるようにするといいでしょう。

サイト内検索はこちら

この記事の関連記事

歯の治療時に使用する素材として、現在は銀歯ではなくセラミックを選択する人が増えています。セラミックの場合、保険が適用されませんので銀歯よりも高価になるのが難点ですが、それでもセラミックにすることのメリットがあると考える人が多いということでしょう。

歯周病も軽度、中度、重度で症状が変わって来ます。ここでは、重度の歯周病について記そうと思います。   重度になると、歯を支えている骨の2/3以上が溶けていると思います。歯周ポケットがとても深くなりますし、歯が相当グラグラし始めます。歯のグラつき

毎日の歯磨きをしっかりと行っているのに虫歯になりやすいと思っている人や、今後とも虫歯予防をしていきたいという人は唾液検査を受けるというのも有効な方法だと思います。唾液検査は【サリバテスト】とも呼ばれていて、難しいこともなく時間がかかるわけでもありま


アーカイブ

2022

最新記事

託児サービス
厚労省より認定されました

診療時間

休診日

日・祝日

calendar.png